noa no atamannaka

フェミニストの読書記録、映画記録、考えていること

エブリシング、エブリウェア、オールアットワンス

gaga.ne.jp

 

※ネタバレあり

 

鬱症状がひどくて昼間のバイトを休んだ。

ネットの鬱チェッカーで調べてみると、「6点以上ある方はうつの疑いがあります」というテストで11点だった。

 

そんな時にこの映画をみた。

バイトを休ませてくださいと連絡した時の、向こうの一瞬黙った時間を永遠に反芻してしまいそうだったのが嫌で、何か別のものを見ようと思った。

この発想はとれたてクラブさんという漫画描きさんがアケルマン・ストーリーズという本に寄稿した文章を思い出してのことだった。

 

qpptokyo.com

 

 

とにかく、やっとみたかった「エブエブ」をみた。

劇場公開されている時はインスタでみんなが「みたー」とストーリーにあげているのを羨ましく思った。

私も映画を映画館で観たいよ。

 

 

これは、同性愛者の子が親び無理解でいかに突き放されるか、自殺願望に苛まれるかという話だと個人的には受け取った。

それはあらゆる世界を破壊し、ついには自身をも消してしまいたいと思うほどの絶望なんだと。

 

主人公のエヴリンは「ここではないどこかの自分の存在」を知り、そこでは自分がハリウッドスターとして輝いていることを知りその世界にいたいと思う瞬間が何度かある。

そこでは冴えない夫もなんだかいい男だった。

しかしそこはその男と生涯を共にしなかった世界線で、娘も生まれていない。

最終的に、その世界ではなく今、この世界で娘と共にいたいと本人に告げるところは彼女の中で大きな変化だったと思う。

 

でもそのあと娘がすんなり受け入れて感動エンド、となかなかならないのが良かった。

「だから?それ以外の問題は帳消し?」みたいなセリフが良かった。

今まで恋人の存在をちゃんと受け入れてもらえなかったこと、父親に説明してもらえなかったこと、「太り過ぎ」と体型を否定されること、こんな一言で許せるわけがない。

 

一言ですぐに許せるわけはない・・・が、これをきっかけに雪解けはしていくような感じも救いがあった。

 

 

そして興味深いのが、現在いる世界線からかなり遠い世界だと、エヴリン自身も同性愛者だったということ。その世界では指がソーセージみたいで全くうまく動かせない。全く自分とは違うと思っていた人たちも、別の世界では自分自身だったりする。

 

 

冴えないと思っていた夫は「やさしい戦士」だった。自分とは違う戦い方をしていた。それによって、エヴリンができなかったことを成し遂げたりした。

最後には夫の戦い方を参考にすることで娘を死の淵から救うことができた。

 

相変わらず税金の申告はクソだし、ハリウッドスターってわけじゃないけど、それでもこの世界で生きると自ら「選んだ」エヴリンはなんか良かった。